本当のところはどうなの?のブログ

本当のところはどうなの???

登山

赤岳(県界尾根往復)

去年のお盆に鹿島槍ヶ岳に行って以来の登山です。 今年は休みの日に天気があまり良くなかったので1回も山登りをしていませんでした。 今は毎年一回くらいは3000mに近い山を登ってみたいと思っているので、この連休中が何とか天気がよさそうだということで行…

北アルプス、何年かぶりに登って来ました。

(赤字は2017.8.20追記、訂正) 今回はお盆休みを利用して鹿島槍ヶ岳に登って来ました。 なぜ鹿島槍? それは天気がそれほど悪くならない予報だったからです。 雨が降りそうもない場所を選んだらこの場所になったという話です。 2017/8/14(月) 7:21 大谷原駐車…

山の歩き方

山の歩き方というものがあります。 最近めっきり山登りすることが無くなってしまいましたが。。。 山登りは歩き方にコツのようなものがあります。 それは出来るだけ歩幅を小さくし、大きな歩幅では歩かないことです。 段差があっても出来るだけ小さな高低差…

蓼科山

蓼科山行って来ました。 さっき写真までつけて書いたのに「ブログが見つかりません」だって ふざけんな!!!!

蓼科山

蓼科山行って来ました。 さっき写真までつけて書いたのに「ブログが見つかりません」だって ふざけんな!!!!

蓼科山

蓼科山行って来ました。 さっき写真までつけて書いたのに「ブログが見つかりません」だって ふざけんな!!!!

赤岳に登って来ました!

何年かぶりの登山に行って来ました。 登りはまだ良かったです。 しかし下り始めてすぐに病人のように具合が悪くなり、下山したときは頭痛と気持ち悪さと腰痛で本当に体調不良となっていました。 どうやら原因の多くは腰痛、や背骨などの神経と関係がありそう…

志水哲也について

ある山岳ガイドについて。 私の知人はある山岳ガイドにガイドしてもらったことがあったそうだ。 そのガイドは評判とは違って終始だるそうにまるで”早く終わりにして帰ろう”みたいな素振りでガイドしてたという。 その知人は評判とは違うあまりの素振りに愕然とし…

デジャヴ

昔はよくデジャヴを体験したが、今は全く体験出来なくなった。 デジャヴを体験したことのない人にいくら説明してもわからないだろう。 誰もが体験しているものではない。 デジャヴの体験は一瞬の閃きの様なもので体験すると強烈な印象がある。 それは「思い出す…

久住山

この前久住山に登り帰り道道に迷い遭難しかけました。

阿蘇山

今日は予定通り阿蘇山に登って来ました。 詳細はまた後で書きます。 温泉はラムネ温泉というところに行きました。 源泉掛け流しでいい温泉でしたよ。

槍ヶ岳

10年ほど前と比べると槍ヶ岳に登る登山者は確実に増えていると感じる。 去年なども槍ヶ岳に登るための渋滞が発生し、聞くところによれば頂上まで4時間待ちだったとも言われている。 その影響で北鎌尾根を完登し、槍ヶ岳から下りようとすると必ずその渋滞に巻…

志々伎山

長崎県の平戸にある志々伎山に登ってきました。

礫岩

今日は平戸にある礫岩に登って来ました。 考えて見たら、今年最初の登山です。 去年はいろいろなことがありました。 北鎌尾根は目標10回でしたが、雷のため4回しか登れませんでした。 さてさて本当は下見のはずだったのですが、なぜか登り口らしきものが見え…

雲仙普賢岳

久しぶりに登山してみた。 雲仙普賢岳である。 ここは一方通行になっているが、最初わからなかったので逆方向から登ってしまった。 辺り一面雪景色である。 積雪は優に3mmは超えている。 樹々は氷に覆われ樹氷のようになっている。 凍結しているので注意しな…

石鎚登山の歴史

石鎚登山とはいったいどういうことなのか? 石鎚山は本当に登れる山なのか? ちょっと行って見て来ました。 すごい人です。ひと、人、ヒト。 山頂はとにかく人がいっぱいでした。

大山

今年は大山に登りたかったんだけどな~。 結局行けなかったなぁ。 何やってんだか。。。 大山のイメージ すごく険しくて砂だらけの山です。 登る足元から崩れ始めます。 もう登るにも登れない山、それが大山です。 それで剣が峰まではあまりにも崩れやすいので…

剣山

四国の最高峰の次に高い山、それが剣山なのかもしれない。 西日本でも標高的には2番目なのかもしれない。 前日は香川県の香南というところにある道の駅で泊まった。 朝4時頃に起きて準備して5時半ごろにそこを出発した。 登山口まで実に40km近く狭い道を運転…

五剣山

四国と言えば五剣山です。 子供の頃、飛行機から撮られたこの山の写真を見たとき、「こんな山登れるのか?」「登れたらいいなあ」とものすごく憧れた山でした。 そんな私にもとうとう五剣山を訪れることが出来たのです。 それでお寺までの道を登って行きまし…

石鎚山

とうとう念願だった石鎚山に登って来ました。 そして縦走もして来ました。 難しかった~

剣山と三嶺

昨日、剣山と三嶺に登って来ました。 三嶺と書いて「みうね」と読むようです。 登山中聞かれたらどうしようかと思いましたが、幸いにも聞いてくる人はいませんでした。 剣山は途中にリフトもあってか、たくさんの登山者がいました。 山質は石灰岩が主成分で…

大天井岳

槍ヶ岳の帰りに時間があれば大天井岳に登ろうと想っていました。 少し時間に余裕が出来たので大天井まで登りました。 大天荘から往復で20分程度です。 大天井岳山頂はずっとガスの中で展望はありませんでした。 自分にとってはおよそ十年ぶりくらいの登頂です…

登山は疲れる

今年はけっこう北アルプスの天候が安定しなかった。 槍ヶ岳では雷で亡くなった人がいた。 どこかのお偉さんだと思ったけど。 カルマは人を分け隔てなく働くものだ。 そんなこんなで夏山シーズンも終わってしまった。 本当は今年は北鎌尾根10回を目指していたのに、こ…

山の行動食

いつも行動食に悩んでいたが、パックのゼリー状食を試してみた。 即効というものを食べた後、どれくらいで空腹になるかを計ったところ、なんと30分でお腹が空いてしまった。 しかも食べる前よりも空腹感が強くなっている。 ただしいい点もあった。 結局喉が乾い…

来週は天気がいいみたいだ

ここのところ天候が悪い。 天気が良くなるのは日曜日以降になりそうだ。 水俣乗越を超えて北鎌に取り付くルートは雨が降っていても問題ないが、湯俣経由だと徒渉が非常に難しくなる。 ひどい場合には諦めて、延々とあの林道を歩いて帰らなければならない。 水俣…

今日は蔵王

異常な開発跡の蔵王。 登山としての興味は失せます。 温泉街からリフトなどの乗り物を使わないと、上まで行けませんでした。 そこで刈谷岳のリフト乗り場脇の登山道から刈谷岳往復と熊野岳経由でいろは沼往復をして来ました。 そんなに蒼い空でもなかったの…

登山は疲れる

登山を何年かやってるけど、自分にとって登山っていうのは

八ツ峰

随分昔の話になるけど、剣岳の近くに八ツ峰という尾根があって登ったことがあった。 これは二人で行ったのだけれど、北鎌尾根よりは岩登りという点で難しい。 まず長次郎雪渓を少し登り、岩小屋があるところから1-2峰間ルンゼを登ることになるのだが、雪渓が多…

難しさと言っても

山においては難しさと言ってもいろいろある。 例えば、長い距離をこなすことが出来る難しさとか、登り下りが激しく体力的にバテてしまう難しさとか、沢登りのような悪い草付きを登る難しさとか、泳ぎが要るような難しさとか。。。 岩登りに関する難しさもいろ…

奥穂

どうしても行ってみたい場所があります。 それは畳岩尾根です。 見るからにエベレストの南西壁のようです。 今度行ってみようかなと思ってます。 あと奥穂の南稜なんかもいいですねー