本当のところはどうなの?のブログ

本当のところはどうなの???

北アルプス、何年かぶりに登って来ました。

(赤字は2017.8.20追記、訂正)

今回はお盆休みを利用して鹿島槍ヶ岳に登って来ました。

なぜ鹿島槍

それは天気がそれほど悪くならない予報だったからです。
雨が降りそうもない場所を選んだらこの場所になったという話です。



2017/8/14(月)
7:21 大谷原駐車場出発 標高約1,070m
8:26 西俣出合 標高約1,370m
9:52 高千穂平 標高約2,049m
11:03 冷池乗越  標高約2,440m
11:13 冷池山荘  標高約2,410m
11:20 キャンプ指定地
12:03 布引岳山頂
12:45/13:03 鹿島槍ヶ岳南峰  標高約2,889m
13:39/13:45 鹿島槍ヶ岳北峰 標高約2,842m
14:32 鹿島槍ヶ岳南峰  標高約2,889m
15:08 布引岳通過
15:46/15:54 冷池山荘  標高約2,410m
16:07 冷池乗越  標高約2,440m
16:45 高千穂平 標高約2,049m
17:56 西俣出合 標高約1,370m
18:43 大谷原駐車場 標高約1,070m

蓼科山以来、約2ヶ月ぶりの登山でさすがに疲れました。
左足の腿の付け根と足裏の痛みがひどかったです。
こんなに疲れたことないくらい疲れました。
いまだに疲れが尾を引いています。
酷いもんです。

赤岩尾根ピストンされる方、気を付けましょう。

イメージ 1












7:21 登山口近くの橋の上から。
さすが北アルプスですね。
景色に感動します。



イメージ 2












8:26 西俣出合近くの景色
景色が素晴らしいです。
往きはあまり気付かなかったのですが、右側の岩壁は圧倒されます。恐ろしいほどです。



イメージ 3












9:52 高千穂平



イメージ 4












11:03 冷池乗越
ようやく着いたという感じです。



イメージ 5












11:13 冷池山荘 
乗越から下り10分程度で到着します。



イメージ 6
















12:03 布引岳山頂
南峰に行く途中に通過するような感じでありました。





イメージ 7












12:45/13:03 鹿島槍ヶ岳南峰
ようやくたどり着きました。
ガスの中、景色はあまりありませんでした。



イメージ 8












13:39/13:45 鹿島槍ヶ岳北峰
南峰の到着時間が遅くなったため、北峰に行くかどうか迷いましたが行けてよかったです。
相変わらずガスの中でした。



イメージ 12












14:32 鹿島槍ヶ岳南峰
北峰でお会いした男性と一緒に南峰まで戻りました。
その方は白馬大雪渓から縦走して来たと話していました。
南峰以降は私は時間がないため1人で歩くことに。。。





イメージ 9












15:08 布引岳通過
速く歩いたいけど足が痛くて中々前に進めません。
ただ下り坂一方でした。



イメージ 10












15:46/15:54 冷池山荘
ようやく冷池山荘に戻って来ました。
あまりにも喉が渇いていたためここでコーラ(\350)を購入して飲みました。
ところが半分くらい飲んだら、炭酸でお腹いっぱいになってしまい残りはペットボトルに移し替えました。
もうこの頃から熱中症による脱水症状が出ていたんですね。




イメージ 11












16:07 冷池乗越 
小屋から冷池乗越まではまさかの登りでした。
最後のきつい登りですね。




以降はカメラバッテリー不具合で写真が撮れなくなりました。

赤岩尾根経由の鹿島槍ヶ岳は標高差で1800m以上ある上アップダウンもかなりあるため日帰りは避けた方がいいでしょう。
足裏が痛くて痛くてどうしようもなくなります。
最後の林道歩きなんかもうホントに。。。地獄です。

クルマに乗り込んでから疲れ果てていたため、1時間半近く何もすることが出来なかったです。

死にたくなければ赤岩尾根はやめた方がいいです。