本当のところはどうなの?のブログ

本当のところはどうなの???

2008-01-01から1年間の記事一覧

富士山

今日の富士山は午前3時40分に太郎坊を出発した。 頂上は9時10分に到着。 お鉢廻りをして下山した。 今回は2時間の睡眠だったので、やっぱりあくびばかりだった。 睡眠不足はつらい。 2,500m付近から苦しくなり始め、いつもの眩暈が起こり始めた。 あまりに体…

富士山

今日の富士山は中止で明日登ります!!

北鎌尾根上半部④

天狗の腰掛から一旦下り、しばらく歩いた後、独標の取り付きとなる。 独標を登る前に独標手前のピークを巻くことになる。 すっきりした岩場が現れる。中央左側の木を目指し出来るだけ稜線通しに行く。 また一旦下る。この辺りは凸凹していて稜線上のどこにいる…

北鎌上半部③天狗の腰掛その2

天狗の腰掛からの眺めは非常によいのでもう少し写真を載せておく。 ↓この写真は天狗の腰掛から少し先に行ったところから振り返って写したもの。天狗の腰掛は岩場上を行くため、足場はあまりよくない。転落しないように注意のこと。 天狗の腰掛を振り返る。み…

富士山

今週末は高度障害対策のために富士山に登る予定。 多分御殿場口から。

北鎌上半部③天狗の腰掛

昨日は第一の核心部を越えるところまで来た。 ふたたび千丈沢側から稜線上に戻る。 独標が左手に見える。 ↓この景色が見えたらもう天狗の腰掛だ。 天狗の腰掛からの展望はすばらしい。 小さなスペースがあるので休憩してもいい。つか、ここで休憩するだろ!バキ…

北鎌トレーニング

北鎌尾根のトレーニングというとやっぱり体力づくり。 お勧めは富士山と甲斐駒ケ岳。 富士山は0合目から登ること。富士吉田口とか御殿場口。 そして甲斐駒は黒戸尾根から。 呼吸的には富士山の方がつらいが、下りの長さでは甲斐駒の方がつらい。 これを平気で登れ…

北鎌上半部②

北鎌のコルからしばらく行った地点で最初の核心部に出る。 稜線上から一旦外れ右側(千丈沢側)へと行った先に岩場に突き当たる。 ↓ここはけっこう高度感もあり失敗は許されないところ ハングした岩場の下を行き右手の岩場に取り付く。悪く感じるのは1歩足を上げる…

北鎌上半部

北鎌のコルまで来たということで、いよいよ北鎌の上半部に突入することとなった。 そこで北鎌尾根上半部のポイントを書いてみると ① 標高2,600m地点での3mほどの岩場 ② 標高2,700m付近での露岩帯の通過。踏跡が消えるが、岩場を左上する。難しくない。昔は下のダケ…

甲斐駒ケ岳20080803

甲斐駒ケ岳に登ってきました。 黒戸尾根で竹宇から登りました。 登り6時間30分、下り4時間 今回は10kg程度背負って行ったのでのぼりで1時間程度余計に掛かってしまったわけです。 でも黒戸尾根の最後の方って疲れますね。ここ荷物背負って行く人あまり多くな…

甲斐駒

今日は甲斐駒ケ岳登ってきます

甲斐駒ケ岳

明日は甲斐駒ケ岳にまたイッテキマース"8-( *~▽~)カタカタカタ--..

あちゃー!

なんと昨日はジムに行くことが出来なかった。 職場の仲間に誘われてうなぎに行くことに。。。 でも鰻屋は混んでいてお断りされ結局廻り寿司へ行くことに。。。 なかなかジムに行けないよー(´・ω・`)ショボーン

久々のジム

今日は久々にジムでも行ってみようかな?

P6~北鎌のコル①

↓P6の頂上は石がゴロゴロしていてビバークには適さない。 北鎌尾根にはピークが多数あり、それぞれにP1~P?と順番に名前が付けられているが、実はP7の直前にも小さなピークがあるがピークには数えられていない。手前がP6、奥側がP7、その間に小ピーク。 ↓P7手前の小ピーク…

P4~P6(P6)

久々の更新である。 どこまで行ったかというとP6の登りである。 P6は下半部はガラガラザレザレ、上半部は階段状の登りでいくつかのルートがある。 P6の登りは北鎌尾根P6の右側のガラガラザレザレのガラザレ場を行くことになる。 僕はそんなに怖くは無いが、このガラザレ場は…

Hの鶏

1月の半ばにビレーヤーのいなくなってしまったという知り合いから連絡があり、「ノーマン」がワンテン状態のリーチとなっているからビレーして欲しいという連絡があった。 クライミングを始めるにしても半年間もまるまる休んでたのと体重が10Kg近くも増えた状態で、いきなりF子かよ…

柏崎花火

やっとゆっくりできる時間が出来たので、柏崎の花火のこと書いちゃおうかなー。 柏崎の花火はやっぱり尺玉100連発ですね。 今回は21時20分までが予定だったんだけど、21時30分過ぎまで花火打ち上げてましたね。 それで終わりの時間なのに尺玉100連発が出てこ…

草津

今日は草津でトレーニングしたが、その後の温泉が熱過ぎ。 よくみんな耐えられるよ。

柏崎

今日は柏崎の花火に行ってきた

P5直登

参考としてP5の直登ルートの概要を挙げておきます。 ↓写真は僕が初めて直登ルートを通ったときのもの。正面に見えるのがP5。リッジ上を行けばP5に突き当たる。下半部はすっきりとした岩場、上半部はブッシュ帯で構成されている。また上部ブッシュ帯は途中まで踏跡はあるも…

P4~P6⑤

P5とP6のコルはテント一張か二張分のスペースがあり整地されている。 ここは北鎌のコル同様、虫(ブヨ)が多い。 目前にはP6へのザレた斜面が見えている。左の壁際を最初に歩き、途中から右へ2mほどザレた部分をトラバースするのがやさしい。ここはゆっくりとザレた部分を踏み…

富士山 登山

日曜日に富士山に行ってきたが、ものすごい人だった。 それに若い人たちがけっこう多いのには正直驚いた。 しかもみんな強すぎ~。 みんな富士山だけ目当てで普段は山登りなんかしそうに見えない。 自称山ノボラーが恥ずかしくなった。 でも下りはさすがに違い…

P4~P6④

P5トラバース後は一旦下に降りるが、ここにも岩の上に砂が載っているので注意。 ↓所々砂の浮いたザレた斜面を降りていく。草があるところまで降りるが傾斜は随分緩くなっているので怖くはない(下までおよそ6mくらいか?そんなにないか。いちおう下に向かって写真…

P4~P6③

P4~P6までは僕もいろいろと見てみたが、ほとんど情報のない謎だらけの区間であった。 まあ中にはP5の手前での下降地点などの写真はあったが、どんなだかなーという思いで見ていたものだった。 前回の続きになるが、P4からP5の登りの途中、3通りの登り方(左…

富士山

いやーっ!!なんか大変だった。 まだ寝不足かなんかで頭がグルグルしてます。 今回の富士山は9回目なんですが、富士吉田の馬返しから登りました。 出発は8時20分(寝坊した!)で頂上13時59分、下山は16時46分でした。 とは言っても、山頂は時間的に無理と判断して…

富士山

富士山はなんとか登れたです

富士山

今日はこれから富士山に登って来ます。 時間も遅くなってしまったので今日は行けるとこまで。。。 しかし昨日の甲斐駒の疲れがまだあるなあ。。。

甲斐駒ケ岳

今日は黒戸尾根から甲斐駒に登ってきたよ! 登りは5時間チョイ、なかなか5時間を切れないもんだ。 下りは足の爪を傷めて4時間30分くらい。 登りも下りもあまり変わらないなー。 しかし黒戸尾根って往復24kmくらいあるからメチャクチャ疲れた。 明日は富士山なんだけど…

kai駒ケ岳

今日はこれから甲斐駒ケ岳に登ってきます。