2025-08-01から1ヶ月間の記事一覧
富士登山をしていた男性(62)が転倒してけが 静岡県警の山岳遭難救助隊が救助 8/30(土) 22:20配信 19 コメント19件 富士山 富士登山をしていた横浜市の60代男性が転倒してけがをし、静岡県警の山岳遭難救助隊が救助しました。 警察によりますと、富士山…
西穂高岳山頂付近で「人が落ちた」と通報 男性の遺体発見 8/30(土) 9:14配信 246 コメント246件 高山署 29日午前9時20分ごろ、岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂の西穂高岳(2909メートル)山頂付近で、登山中の男性から「間ノ岳付近で人が落ちた」と、長野県松…
「具合が悪くなり動けない」栃木県の81歳女性を救助 登山クラブのメンバー31人で入山 霧ヶ峰の蝶々深山の山頂付近で体調不良により行動不能に 8/30(土) 18:15配信 142 コメント142件 長野放送 長野県諏訪市の霧ヶ峰の蝶々深山の山頂付近(標高約1836メートル…
「転倒して頭を打ち、全身しびれている」埼玉県の48歳男性をヘリコプターで救助 八ヶ岳連峰東天狗岳山頂に向けて登山中に転倒 脊椎損傷などで重傷 8/26(火) 20:31配信 57 コメント57件 資料 八ヶ岳連峰 八ヶ岳連峰東天狗岳付近(標高約2400メートル)で埼玉…
富士山頂で息苦しさや動悸…県警の山岳遭難救助隊が女性を背負って5合目まで搬送 持病が悪化か 衛生センターで点滴受けるも自力で歩けず 8/26(火) 20:46配信 135 コメント135件 富士山 富士山の山頂で体調が悪くなり、自力で下山できなくなった女性が警察の山…
クマを登山道付近で目撃 水場に現れ、水を飲み立ち去る姿をカメラが捉える 登山者は「クマ撃退スプレー」を持つなど警戒 県内では人身被害が増加傾向 8/20(水) 20:24配信 90 コメント90件 FNNプライムオンライン これからの時期、さらに注意が必要なクマ。8…
熊の親子、長野の人気観光地でも目撃⇒「涸沢カールにも…」と驚きの声。「テント場に食料放置はNG」 8/22(金) 6:40配信 68 コメント68件 イメージ写真(本文中で言及している熊とは関係ありません) 北海道の羅臼岳で登山者がヒグマに襲われ死亡した事件。他…
下山中に滑落 静岡県の80歳男性をヘリコプターで救助 頭から出血 北アルプス奥穂高岳から涸沢に向けて下山中、ザイテングラート付近で滑落 8/21(木) 16:19配信 78 コメント78件 資料 北アルプス奥穂高岳 北アルプス奥穂高岳で静岡県浜松市の税理士の80歳男性…
「道に迷った。登山道から外れている」と救助要請 北アルプスで新潟県の74歳男性が下山中に行動不能に 一夜明け、同行下山して救助 8/21(木) 10:47配信 35 コメント35件 資料 北アルプス岳沢 北アルプス岳沢で新潟県十日町市のパート従業員の74歳男性が下山…
過去最悪を上回る勢い…安易な登山で多発する山岳遭難 長野県が「ふるさと納税」で寄付金を募り対策強化へ 8/26(火) 6:10配信 38 コメント38件 啓発は山岳ガイド頼み、処遇改善にも活用へ 画像はイメージ 長野県は本年度、多発する山岳遭難の対策強化を図ろう…
北アルプス爺ヶ岳で遭難 名古屋市の65歳男性が転倒 足首の骨を折る大けが 隊員が背負って下山 8/25(月) 19:44配信 48 コメント48件 信越放送 北アルプス爺ヶ岳で25日午前、名古屋市の65歳の男性が下山中に転倒し、足首の骨を折る大けがをしました。 北アルプ…
登山中に韓国籍の43歳男性が滑落 ヘリコプターで救助 左手首骨折などで重傷 南アルプス仙丈ケ岳で遭難 8/22(金) 19:18配信 38 コメント38件 資料 南アルプス仙丈ケ岳 南アルプス仙丈ケ岳で登山をしていた東京都北区の韓国籍の43歳男性が滑落して、ヘリコプタ…
北アルプスの槍ヶ岳で約100メートル滑落 兵庫県の49歳女性が腰の骨を折る重傷 現場は熟達者向けの北鎌尾根 8/23(土) 14:41配信 125 コメント125件 資料:槍ヶ岳 山頂右手に伸びるのが北鎌尾根 23日朝、北アルプスの槍ヶ岳山頂を目指していた兵庫県の49歳の女…
「転倒して頭にけがをした」長野県の52歳男性をヘリコプターで救助 八ヶ岳連峰赤岳付近で体調不良で行動不能に 8/23(土) 20:19配信 33 コメント33件 資料 八ヶ岳連峰赤岳付近 八ヶ岳連峰赤岳付近で長野県松本市の公務員の52歳男性が体調不良になり、ヘリコプ…
「意識を失った」山梨県の54歳男性をヘリコプターで救助 北アルプス槍ヶ岳付近の山小屋で体調不良に 搬送時、会話可能な状態に 8/22(金) 20:44配信 17 コメント17件 資料 北アルプス槍ヶ岳 北アルプス槍ヶ岳付近の山小屋で山梨県甲斐市の会社員の54歳男性が…
「体調が悪くなった」神奈川県の66歳男性を背負って救助 めまいや吐き気の症状 八ヶ岳連峰硫黄岳付近の山小屋で体調不良に 8/22(金) 22:38配信 43 コメント43件 資料 八ヶ岳連峰 八ヶ岳連峰硫黄岳付近の山小屋で神奈川県藤沢市の会社員の66歳男性が体調不良…
「足をひねって動けない」と救助要請 新潟市の51歳男性をヘリコプターで救助 北アルプス槍ヶ岳から北穂高岳を経由して下山中に転倒 8/22(金) 18:25配信 23 コメント23件 資料 北アルプス岳沢 北アルプス岳沢で新潟市の会社員の51歳男性が下山中に転倒して行…
クライミング中に約50メートル滑落か、不明の男性を遺体で発見 岐阜・高山市の北穂高岳 8/19(火) 1:13配信 106 コメント106件 日テレNEWS NNN 16日に岐阜県高山市の北穂高岳で行方不明となっていた男性が、17日に遺体で発見されました。男性はクライミング中…
北アルプス剱岳・早月尾根から約200m滑落 石川県中能登町の男性(57)が死亡 日帰り登山の下山中 8/17(日) 18:05配信 16 コメント16件 チューリップテレビ 北アルプスで登山中の事故が相次ぎました。今月15日、北アルプス・剱岳で登山をしていた石川県の男性…
北アルプス剱岳…69歳女性 石につまづき30メートル滑落 左腕と右足首 骨折の重傷 標高2830メートルの別山尾根 県警ヘリで救助 8/17(日) 16:50配信 39 コメント39件 チューリップテレビ 北アルプス剱岳、標高2830メートル付近の別山尾根で16日午前、69歳の女性…
北アルプス有峰で49歳の女性が転倒し左足首骨折 富山 8/24(日) 10:31配信 27 コメント27件 チューリップテレビ 23日午前7時10分ごろ、北アルプス有峰地内の雲ノ平付近の登山道(標高2430メートル付近)で長野県の49歳のウェブディレクターの女性が、足を滑ら…
【速報】鳥取県若桜町の山で登山者が滑落 一緒に登山していた人から「1名が滑落をした」と通報 現在も救助中 8/24(日) 13:36配信 19 コメント19件 日本海テレビ 8月24日、鳥取県若桜町の陣鉢山で登山者が滑落する事故があり、消防や警察などが救助にあたって…
中央アルプスの越百山で遭難 佐賀県の82 歳男性を救助 疲労のため行動不能に 県警ヘリで救助 8/24(日) 19:07配信 69 コメント69件 信越放送 中央アルプスの越百山で24日、佐賀県の82歳の男性が疲労などで動けなくなり、県警のヘリコプターで救助されました。…
入山3時間後「胸が痛い」と救助要請 奈良県の男性(46)をヘリコプターで救助 病気のため行動不能に 北アルプス烏帽子岳で遭難 8/18(月) 12:28配信 74 コメント74件 資料 北アルプス烏帽子岳 8月18日、北アルプス烏帽子岳で奈良県葛城市の男性(46)が病気の…
三重・亀山市臼杵山 登山に向かい連絡がとれなくなっていた70代男性が心肺停止で見つかる 8/23(土) 17:39配信 15 コメント15件 中京テレビNEWS 22日、三重県亀山市で 登山に行ったまま、行方がわからなくなっていた70代の男性が 23日午前に心肺停止の状態…
下山中に足を木にひっかけ骨折…大山登山の62歳男性を防災ヘリコプターで救助(鳥取) 8/23(土) 18:57配信 15 コメント15件 山陰中央テレビ 鳥取県の大山で23日午後、登山客の男性が下山中に足首の骨を折るけがをして身動きがとれなくなり、鳥取県の防災ヘリ…
「ぬかるみにはまり、動けない」埼玉県の医師の28歳男性が登山中に道に迷い、行動不能となり救助 北アルプス唐松岳で遭難 けがなし 8/16(土) 18:57配信 140 コメント140件 資料 北アルプス唐松岳 北アルプス唐松岳で埼玉県さいたま市の28歳男性が登山中に道…
「めまいと頭痛がする」東京都の31歳女性を救助 北アルプス小蓮華山付近を登山中に体調不良により行動不能に 8/16(土) 20:21配信 42 コメント42件 資料 北アルプス小蓮華山 北アルプス小蓮華山を登山していた東京都武蔵野市の会社員の女性が体調不良により行…
北海道・カムイエクウチカウシ山で死亡の女性2人 目立った外傷なし “カムエク”は日本二百名山のなかでも最難関の山の1つ 8/23(土) 22:46配信 58 コメント58件 北海道放送(株) 23日午後、北海道日高山脈にあるカムイエクウチカウシ山で、60代と70代の女性2…
北アルプス槍ヶ岳頂上へ向け登山中に約100メートル滑落 49歳女性が重傷 8/23(土) 14:27配信 54 コメント54件 信越放送 北アルプス槍ヶ岳で23日、兵庫県の女性が滑落し大けがをしました。 23日午前9時前、北アルプス槍ヶ岳の標高約2700メートルの北鎌尾根で、…